採用
RECRUIT

あなたとともに、面白い世界へ。
クリエイティブとテクノロジーを用いて、世界を面白くする会社です。
ORENDA WORLDはクリエイティブ制作を祖業とし、
AIソリューション事業を強みに拡大してきた会社です。
希少なプロフェッショナルが集ったことで、
今までにない新しい映像や、技術、可能性を
生み出し続けるチームができました。
そしてその技術を日本中に広め、世界を変える力を持つ人材を増やすことで、一人ひとりの持つ"世界を面白く"していきます。
ミッション達成のために
ORENDA WORLDがしていること

事業紹介
地方拠点
全国でクリエイティブ×テクノロジーの発展拠点を展開しております。
福島県葛尾村と立地協定を結び、AIデータセンター「葛尾デジタルイノベーションラボ」を設立し、AI人材育成と地域活性化を図ります。また葛尾村、福島大学地域未来デザインセンターとの三社連携プログラム「葛尾未来デザイン塾」により産学官連携により地域課題の調査・解決を行っています。
静岡市と連携協定を結び、エンタメ企業やIT企業の進出支援業務を実施。AI活用セミナーの実施でAI活用需要を掘り起こし、地元学生とともに課題解決を行う、地産地消のAI活用を進めています。
町民向けに生成AI活用促進のため、入門から上級までの講座や交流会を開催し延べ130人以上が参加。今後も人材育成に貢献します。 佐賀県、熊本の天草スタジオ、福岡県での活動と連携し九州への進出を進めています。

天草市と立地協定を結び『天草スタジオ』を開設し、さらに一般社団法人デジタルアート天草を設立。天草工業高校とも連携を結び、令和6年度に新設されたCG系列に講師派遣を行うなど実習やインターンで若手クリエイター育成を推進しています。


数字で見るORENDA WORLD

※2025年8月時点
チームORENDAの特徴
枠にとらわれず挑戦する
企画、エンジニア、営業、分野を超えた挑戦を後押しする文化があります。
関係者を巻き込み、
日本をまだ見ぬ領域へ導く
クリエイティブ×テクノロジーを全国に届ける。
自治体や国、地元企業と連携しながら、大きなプロジェクトを
推進します。
粘り強く磨いて、革新を起こす
イノベーションを当たり前に。
技術の研鑽だけにとどまらず、時には足を使ってニーズに向き合
います。
福利厚生










メンバーインタビュー

技術・アート・ビジネスを橋渡しする、CG業界30年の挑戦者
米山 和利
取締役

技術とマネジメントの両輪でプロジェクトを支えるエンジニアへ
北 宗平
デジタルイノベーション部 R&Dテックエンジニアリング課

地方から世界へ - 岩手で育むキャラクターモーションの表現力
竹田 佳子
デザイン開発本部 プロデュース部アニメーション課

AIと地方創生で未来を切り拓く - グループ内ベンチャー代表の挑戦
井内 航
EI&CO.株式会社代表取締役

チームの力をつなぐ進行管理 - PMとして挑むCG制作の舞台裏
新美 遥香
デザイン開発本部 プロデュース部

飲食業界からCG制作へ。創業メンバーが語る挑戦とやりがい
大塚 順平
デザイン開発本部プロデュース部
























.png)
.png)
.png)
